門松作成の材料。造園業では年末の重要な仕事。

Works.

繁農園の事業について

Landscape & Maintenance 
緑のある場所を、静かに、丁寧に。

pruning-sentei1.jpg



私たちは、古くから受け継がれてきた日本庭園の文化を土台に
現代の暮らしや空間に寄り添う「庭」を提案・管理しています

季節ごとの表情を楽しめる個人邸の庭づくりから
工場緑地や観光施設、商業施設の植栽計画・管理まで
それぞれの場所にふさわしい植生や手入れの仕方を見極め
静かに、丁寧に、緑の風景を整えます

また、私たちは「バラ」の育成・庭園設計にも力を入れており
四季折々の美しさと香りを楽しめる空間づくりをご提案しています

ただ庭を“つくる”のではなく
時間とともに育ち、心とともに深まる——
そんな緑のある暮らしを、共につくっていきます

お庭に関することなら、なんでもご相談ください

Exterior
外構工事 ― 暮らしと景観をつなぐ、家の顔づくり

門まわりやアプローチ、塀や駐車スペース——
外構は、住まいの印象を決める大切な要素です
私たちは、石積みなどの伝統技術と現代的な美意識を融合させ
自然と調和する外構空間をデザイン・施工しています

安全性の高い外構づくりにも注力しており
有資格者(ブロック塀診断士)による構造チェックや改修対応も可能です

新築外構においては、お客様の暮らし方や建物の個性に合わせ
素材・形状・植栽とのバランスまで細やかにカスタマイズ対応

ただ機能を整えるだけではなく
「長く、気持ちよく使える」外まわりの景観を、丁寧につくり上げます

門松作成の材料。造園業では年末の重要な仕事。

私たちは、森林整備の専門性を活かし、
“木に登る”という原始的でシンプルな行動を通じて、自然との関係を見つめ直す場を提供しています

ツリークライミング体験会では、特別なギアを身につけて、
木と対話しながら安全に高所へ登る時間を味わっていただきます
お子さまから大人まで、木の上で感じる風、見える景色は、心を静かに満たしてくれるはずです

さらに、プロ向けには認定講習会を開催。
林業・造園・特殊伐採などの現場で求められる技術や知識を、
**ATI(アーボリスト・トレーニング・インスティチュート)**認定講師とともに体系的に学べます

道具の販売・メンテナンスも自社で対応可能
登る・整える・伝える——私たちは森と人をつなぐ新しい関係を、地域から丁寧に育てています

ツールショップ

Tool Shop
“緑のある暮らし”をもっと身近に 道具と植物のセレクトショップ

冠山総合公園の菖蒲。菖蒲まつりの時期は小川に菖蒲が咲き乱れている。

私たちは、自然とともに生きる暮らしをかたちにする
実店舗併設のショップを運営しています

取り扱うのは、
ツリークライミングギアやチェンソー、剪定道具といったプロの道具

職人が選び、現場で培ってきた“ほんとうに使えるもの”を
手にとって確かめられる空間です

道具の販売にとどまらず、チェンソーやギアのメンテナンスサポート
緑のある暮らしの提案も行っており、初心者からプロまでご相談いただけます

今後はオンラインショップもオープン予定
遠方の方にも、私たちの世界観とともに、“みどりを育てる喜び”をお届けしていきます

Q&A

ランドスケープ&メンテナンス
Landscape & Maintenance
Exterior
エクステリア

お問い合わせ